よくある質問 イヤホン修理について ワイヤレスヘッドフォンも修理できますか? 申し訳ございません。ワイヤレスヘッドフォンの修理は承っておりません。 イヤホン修理の料金はいくらぐらいですか? 断線修理の場合、4,500円から承っておりますが、故障の状態によって料金が異なる場合がございます。 症状を確認させていただいた後、お見積りをさせていただきます。 保証期間が過ぎたイヤホンも修理できますか? はい、修理可能です。 修理には何日ぐらいかかりますか? お預かりいただいてから最短2日~4日間を頂戴しております。 故障の症状によっては、さらにお時間を頂戴する場合がありますので、何卒ご了承くださいませ。 郵送での修理依頼は可能ですか? 申し訳ありませんが、当店では郵送での修理依頼は承っておりません。 ご来店いただいたお客様への対応のみとなっております。予めご了承くださいませ。 スマホデータ移行について どのくらい時間がかかりますか? iPhoneのデータ内容や容量にもより異なりますが、約1時間半から数時間となります。 処理時間のかかる画像や動画等のデータが少ない場合は、早く完了する場合がございます。 iPhoneが故障しているのですが・・・ 画面が割れて操作ができないiPhoneからのデータ移行も可能です。 まずは故障したiPhoneをお持込みいただき、データが取れる状態まで作業を行いデータのバックアップを行います。バックアップが完了しましたら、故障したiPhoneをアップルストアなどで本体交換や修理をしてもらってください。 交換後、もしくは新たに購入されたiPhoneを当店にお持ち込み頂ければデータを復元して返却いたします。※別料金が発生致します。 どんな状態のiPhoneでもデータは取り出せますか? 画面割れや液晶破損により操作ができなくなっている場合は、データの取り出しの可能性が上がります。 その他、電源が入らないなどの場合は、検証作業を行ってからの判断になります。 バックアップデータはお店に残りますか? 当店では個人情報やプライバシー保護の観点から、バックアップしたデータの保管は一切行いません。全ての作業が完了しお客様へお引き渡し後に即データを消去します。 また、バックアップを行う際には、データを暗号化を行い解読不能な状態で行います。 定期的にバックアップを行ってくれますか? はい。初回バックアップ時にお渡ししたメディアをご持参ください。 2回目以降は割引価格で作業を行います。 スマホデータ復旧について データ復旧の復旧基本料金以外にかかる費用はありますか? 復旧可能な場合、復旧したデータを保存するmicroSDカード料金が4GB以上の場合は下記の料金が発生します。 また、別途移行作業料がかかります。 microSDカード 4GB:1,000円 microSDカード 8GB:2,000円 microSDカード 16GB:4,000円 microSDカード 32GB:5,000円 データ復旧の費用はいくらかかりますか? 復旧基本作業料4,980円(税別)~ 別途、バックアップ移行作業料、SDカード費用が発生します。 データ復旧の費用はいつ支払えばいいですか? データ復旧サービスに関するお支払いは、受付時に復旧基本料をお支払い頂きます。 その後復旧可の場合は、お見積り金額をお引渡し時にお支払い頂きます。 データ復旧を依頼するのにSIMカードは必要ですか? au端末のみ必要となります。au以外のdocomo、Softbankなどの端末は必須ではございません。また、auにおいても写真のみの復旧の場合は必須ではございません。 申し込みをする時は何を準備すればいいでしょうか? 復旧する端末本体(バッテリーが付いたもの) 端末操作のパスワード(設定していない場合は必要なし) ※auの場合、復旧端末と契約しているSIMカード(写真のみの復旧の場合は必要なし) 写真だけでいいのですが、料金は同じですか? 写真だけのデータ復旧の場合も料金は一緒になります。原則復旧できる項目すべてを実施して、復旧に成功したデータの件数をご案内いたします。 端末の修理はできますか? 端末の修理も行なっておりますのでご相談下さい。 電源が入らないけど、データ復旧は可能でしょうか? データ復旧作業は可能になります。 ただし、復旧が成功するかどうかは作業を行ってからで判断できませんので、予めご了承ください。 JVM error 545と表示され、何も動きません。データ復旧出来ますか? 復旧作業を行ってみないとわかりませんが、可能性はございます。 端末は渡した時と同じ状態で返却されますか? 原則、お預かりした状況に近い状態でご返却いたしますが、基板を取り出すための分解作業を行うため画面の損傷や傷等の恐れはございます。この点、ご了承を願います。 海水に水没してしまったのですが直りますか? はい、大丈夫です。作業をしてみないとわかりませんが高確率で復旧可能です。とにかく早く拭き取って電源は絶対に入れないようにして下さい。 データ復旧にあたって端末の分解はしますか? 端末の状況によって、分解して基板を取り出した作業が必要になります。 復旧したデータは、他の新しい端末でも利用できるようになりますか? microSDカードを通じて、新しい端末に移動することができます。一部の機種および一部の機能において移動できない場合もございます。詳しくは、データ復旧を成功した件数の案内メールのご確認後にお尋ねください。 アプリ内のデータは復旧できますか? アプリによって変わります。ご希望のアプリがある場合は、お申込み時に、ご希望のアプリとデータの内容をお申し付けください。 復旧したデータを受取った後にキャンセルは可能ですか? 復旧データの受取り後のキャンセルは受付できません。 データ復旧を行うと、メーカーの保証がなくなりますか? 通常、メーカーの保証では、メーカー以外の事業者にもしくは個人が修理を実施すると保証対象外になると記載がございます。(メーカーによって変わると思いますので、詳しくは保証書をご確認ください)。データ復旧の作業がメーカーの保証規定に違反するかは、明確ではなく、弊社では判断ができません。お客様によっては、その後、保証等を実施できたというお話も伺いますが、弊社としては、保証対象外になることを同意の上、お申込みいただき、後は、お客様のご判断にお任せしております。 代替機はありますか? 代替機は、ご用意しておりません。お客様にてご手配をお願いします。 作業途中でも返却してもらえますか? 受付当日のみご対応いたしますが、翌日移行はキャンセル料が発生します。 受取ったデータの保証のようなものはありますか? データのお引渡し後は一切保証はございません。お引渡しと同時に弊社での作業データは削除させて頂きます。